ホーム
使い方
会社概要
問い合わせ
登録
ログイン
登録
新しいアカウントを作成します。
アルゴノーツが開発提供する会費無料の会員サービスです。有料サービスご利用の場合も決済情報を入力しない限り、利用料金は発生しません。
詳しくはこちら
Yahoo!ショッピング、PayPayモール、または楽天市場店のURL
Eメール
すでに登録されているアカウントです。
パスワードの再発行はこちら
パスワードの再発行
また、アカウントを登録した覚えがない場合やご不明な点は右下のフォームより管理者までお問合せください。
ストアが正しく表示されているかご確認ください。
ご入力いただいたストアは以下ストアページで間違いありませんか?
表示されているストアページに間違いがなければ下の「次へ」ボタンを押してください。
【ページが正常に表示されていない場合】
・開店前のストアの場合:そのまま「次へ」を押して進んでください。
・ストアURLが間違っている場合:ご入力URLを見直してください。正常にサービスをご利用いただけません。
INFORMATION
登録ページに関するお問合せ
お問合せ
アルゴノーツアプリケーションサービス利用規約
アルゴノーツアプリケーションサービス使用許諾契約書 アルゴノーツ株式会社(以下「アルゴノーツ」という)と本サービスのご使用者(以下「お客様」という)は、本契約書とともにご提供するアルゴノーツアプリケーションサービス(以下アルゴノーツアプリケーションサービスに含まれる各ツールの総称として「本サービス」という)について次の通り合意します。 第1条(使用権) 第1項 お客様はストアアカウントに紐付いた1ストアでの範囲に限り、本サービスをWEB上にて、またはツールによってはインストールして使用することができます。 第2項 お客様は、同一の事業者であるとしてもストアごとにアカウントを取得する必要があり、1ストアごとにアカウントを切り替えて本サービスを利用することができます。 第2条(利用同意) 第1項 お客様は本サービスを利用する場合、契約時の条件に従って本サービスの提供に伴うアルゴノーツが行う作業に同意したものと見なします。 第2項 本サービスはお客様がご利用のトリプル(Yahoo!ショッピング専用サーバー)へのデータ更新作業が必要になる一部のサービスにおいて、お客様がご利用のトリプルのログイン情報をご提供頂く場合があります。アルゴノーツはこのログイン情報を暗号化の上厳重に保管し、本サービスに関する更新作業のみ行うことに同意したものと見なします。 第3項 アルゴノーツが本サービスの改善や保守メンテナンスのため、仕様変更などの改善作業を行う場合があります。可能な限りアルゴノーツは事前にお客様にお伝えした上で行いますが、緊急時の場合など予告無く作業をする場合もあり、その作業による影響でサービスの利用が一時停止する場合あることに同意したものと見なします。 第4項 第2条第2項に伴うメンテナンス作業などの重要なお知らせをアルゴノーツはメールでお客様にお知らせします。そのためお客様はアルゴノーツが配信するメールアドレスを必ず受信ができる状態にしておく必要があります。 第5項 その他、お客様はアルゴノーツからのお知らせを受信できるメールアドレスを設定する必要があります。このメールアドレスは第2条第3項とは異なるメールアドレスの設定が可能とします。 第3条(支払い) 第1項 お客様はアルゴノーツの有償プランを利用する場合、ツールごとに契約時の条件に従ってアルゴノーツ指定の決済方法を利用して既定のサービス料を支払う必要があります。 第2項 有償プランについても本契約書の同意と同時に利用合意とみなします。この合意は無償プランから有償プランへと切り替えた場合にも有効となります。 第4条(複製の禁止) 第1項 お客様は本サービスの複製を行うことはできません。お客様が本条項に違反した場合、お客様の作成した複製品の所有権はアルゴノーツに帰属するものとし、アルゴノーツは即時全複製品の引き渡しと損害賠償をお客様に対して要求することができるものとします。 第5条(譲渡、貸与等の禁止) 第1項 お客様はアルゴノーツの書面による事前の承認なしに、第1条に規定する本サービスの使用権を、譲渡(売買、贈与、交換)または貸与等の方法で第三者に提供することはできません。 第2項 お客様は本サービスのレンタル、擬似レンタル行為、中古品取引を行うことはできません。 第6条(賠償請求、利用停止、解約措置) 第1項 お客様が、本契約に違反した場合、損害賠償として、本サービス料金の3倍に相当する金額を請求できるものとします。 第2項 無料プランのみの利用の場合は、アルゴノーツはお客様に損害賠償として、該当の有料プランまたはそれに準ずるプランのサービス料金の3倍に相当する金額を請求できるものとします。 第3項 アルゴノーツはお客様が違反したと判断した場合、予告無く利用停止措置をすることができるものとします。 第4項 第2条第3項に基づき、アルゴノーツから配信されたメールが、相次いでエラーメールなどとして受信できない状態にあると判断した場合。 その他アルゴノーツが本サービスの利用にふさわしく無いと判断した場合は、予告なく利用停止と解約措置を行うことができるものとします。 第5項 利用停止及び解約措置が行われた場合、利用停止期間中を含め残りのサービス料金の返還はしないものとします。 第7条(契約期間、解約) 第1項 本契約はお客様が本サービスを使用したときから効力を生ずるものとします。 解約を希望する場合、お客様はアルゴノーツが指定するルールに基づき、解約を希望する文書をアルゴノーツにフォームやメールなどで送付することにより、本契約を終了させることができるものとします。 第8条(バージョンアップ) 第1項 アルゴノーツはお客様に予告なしに改良の為に本サービスの変更を行うことがあります。 お客様は本サービスを改良した新しいバージョンのサービス(以下「新バージョン」という)を有償または無償で利用することができます。 第2項 新バージョンは十分に検証を重ねた上でサービス提供を行いますが、予期せぬ不具合や特定の環境のみ発生する不具合などが発生する恐れがあります。これを第2条第2項に基づき、合意したものと見なします。 第9条(免責) 第1項 お客様は、アルゴノーツは本サービスの使用により生じたいかなる損害に関して、原則として責任を負わないものとします。 第2項 お客様はアルゴノーツが責任を負う場合でも、アルゴノーツの当該責任は本サービスの価格に制限されることに同意するものとします。いかなる場合であっても、アルゴノーツの当該責任は、その損害を引き起こしたサービスの利用時にお客様が支払った金額または本製品の標準価格の何れか低い方を上限とします。 第3項 本サービスは一部のサービスにおいて、一部の機能において外部サービスのAPIを使用していることから、外部サービスのAPIシステムの不具合、あるいは突然のサービス終了などにより、予期せぬ損害が生じる可能性もあります。その場合もアルゴノーツは責任を負わないものとします。 第4項 本サービス改善のため、または不正利用の防止のため、利用状況などの情報提供にご協力頂いております。この情報には個人情報などは一切含まれず、この情報は上記以外には一切利用しません。 第10条(サポート期間) 第1項 各ツールの販売・提供終了から1年経過した後は本サービスに関するアルゴノーツのサポートは終了するものとします。 第2項 各ツールの新バージョンが販売・提供開始された場合、各ツールの旧バージョンは特別な理由により継続される場合を除き販売・提供終了となります。各ツールに関するサポートも同様に販売・配布終了から1年経過した後に終了するものとします。 第11条(本サービスの変更等の禁止) 第1項 お客様は、いかなる理由があっても本サービスの変更、改作、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他を行うことはできません。 第12条(管轄裁判所) 第1項 お客様及びアルゴノーツは本契約に関連して発生した紛争については千葉地方裁判所を第一審の管轄裁判所とすることに合意します。 2020年4月23日改訂・第9条第3項変更。同日施行開始 2018年8月22日改訂。同日施行開始 2016年5月12日改訂・第3条第3項追記及び第9条第4項追記。同日施行開始
アルゴノーツコンサルタント業務契約書(コンサルサービスをご利用される場合のみ適用される業務契約書)
第1条 コンサルタント業務
アルゴノーツ株式会社(以下「乙」という)は、貴社ストア(以下「甲」という)に対し、甲の発展に寄与するため、ネットショップ運営等の業務を通じて甲の経営・企画・運営等について助言、指導または業務代行を行うサービスを提供するものとする(以下「本件コンサルタント業務」という)。開店前コンサル(A)バリュープラン契約の際は、開店後に通常のコンサルティングサービスを利用することが必須条件となる。
第2条 報酬
甲は乙に対して、本件コンサルタント業務の報酬として、締め日を月末とし、翌月10日までに該当プランのサービス料を支払う。
但し初回に限り、特別なキャンペーンなどの場合を除き、サービス開始前までにサービス料と初期費用金一万円を支払う。
第3条 実費
乙が甲に対する本件コンサルタント業務を遂行するために要した交通費(セミナー代理参加や同行などの出張費、宿泊費等を含む)、甲の依頼の元インターネット以外での資料収集及び調査活動に要した費用、通信費が発生した場合は、甲の認める範囲で乙に対し実費としてこれを支払うものとする。詳細は、別途甲乙が協議して定めるものとする。
第4条 機密保持
乙が本件コンサルタント業務の遂行上知り得た甲の経営内容、ノウハウ、その他業務に関連する一切の情報につき、乙は、甲が事前に承諾した者以外の第三者及び不特定多数に公開してはならない。乙がこれに違反した場合、甲は、乙に対しその損害の賠償を請求することができる。またこれは甲が乙に対しても同様とし、知り得たノウハウ情報の公開、二次利用することを一切してはならない。
甲が同一モール内に複数店舗出店している場合は本件コンサルタント業務提供前に乙に報告し、店舗数分のサービス料を支払う。同社または関連ストアであっても技術情報の流用は認めない。これに違反した場合、甲は乙に対し、乙の定めるサービス料を支払わなければならない。
本条項は、本契約の終了後も効力を有する。
第5条 契約期間
本契約の期間は、サービスの利用開始日から10ヶ月とするが、期間満了の一週間前までに、契約を更新しない旨の書面による意思表示が当事者の一方から相手方になされないときは、本契約は、同一条件で自動的に延長されるものとし、以後も同様とする。
途中解約希望の場合、満期分残額の全納を条件とする。
第6条 成果物の納品
乙は、甲に商品データなどの成果物納品を行う前に、甲はネット上もしくは甲のパソコン上にて成果物の確認をするものとする。成果物の納品や確認依頼の案内は、メール等の手段によって通知する。
甲は、成果物の確認依頼通知を受領後すみやかに、その内容の確認を行うものとする。甲からの乙への確認通知は上記確認依頼通知への返信メール、または文書等により行う。確認依頼通知の受領後7日以内に乙宛への連絡が無い場合は、甲により成果物の内容が承認されたものとする。
第7条 成果物の返品・再作成
成果物の返品・再作成については、乙の責に帰すもの以外は受付をしない。乙の責に帰するものについては、乙の負担にて再作成を行う。
甲の誤入力や誤記に起因する間違えについては、再作成ではなく、新規の申込として受け付け、乙は甲に乙所定の料金を請求する。
第8条 責任制限
本件コンサルタント業務は売上向上を保障するサービスではない。
乙は、本件コンサルタント業務から直接的または間接的に生じたいかなる損害について、乙に故意または重大な過失がある場合を除いては、一切責任を負わない。また乙が責任を負う場合でも、乙は利用されたサービス料金の代金金額を超えて責任を負わない
第9条 条項の無効
万が一、裁判所によって本契約の各条項が無効、違法または適用不能と判断された場合においても、当該条項を除く他の条項の有効性、合法性、および適用可能性には、なんらの影響や支障が生じるものではない。
第10条 準拠法
本契約に関する準拠法は、日本法とする。
第11条 協議および管轄裁判所について
本契約に定めのない事項および利用契約に関して甲と乙との間で問題及び疑義を生じた場合には、法令、商習慣等によるほか甲乙協議の上、信義誠実の原則に基づき円満に解決をするものとする。
本契約に関する訴訟については、千葉地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とする。 以上11条をアルゴノーツコンサルタント業務本契約の内容とする。
問い合わせ先 アルゴノーツ株式会社 support@argonauts-web.com